水の駅・柏葉食健株式会社【はくようしょくけん】 〒816-0912 福岡県大野城市御笠川5-1-2 TEL:092-403-8940 お気軽にお問い合わせ下さい。

水の駅・柏葉食健株式会社

水の駅ブログ水の駅の最新情報をお届けします!

お気軽にお問い合わせ下さい
電話番号:092-403-8940

おいしい料理づくりに 生活のあらゆるシーンに 安心・安全

  • Home
  • 水の駅ブログ

【社員日記】春日市の「cafe&dining ibuki~いぶき~」に行ってきました!

  • 2014年07月30日
  • 社員日記, おすすめのお店紹介
  • No Comments
Facebook にシェア
LINEで送る
Tweet

ibuki09

こんにちは!佐藤です。今回は自分のおすすめのお店を紹介したいと思います。

ibuki02
春日市上白水にある「cafe&dining ibuki ~いぶき~」です。
8月でオープン2周年。店長さんが『隠れ家的お店』とおっしゃるように、知っていないとなかなか分かりにくい場所ですが (笑)その隠れ家のような雰囲気がとても良いです。

ibuki03

店内は白を基調とされており、とても清潔感があります。

ibuki04

またテラス席もあり、自然を感じながら食事が出来ます。

ibuki05

また、野菜もなるべく自家製を使っているとのこと!

ibuki10

すごいですよね。新鮮な野菜にも大期待です。

今回は【昔ながらのラザニアランチ】を頂きました。
まずはサラダとスープです。

ibuki06

サラダには珍しく大きなオクラが丸ごと一本入っています。
今までオクラは食わず嫌いだったのですが、今回食べてみてオクラの美味しさに気付きました!

ibuki08
さてメインの登場!注文を受けてから一つ一つ作って下さるので、出来たてのあつあつを食べられます!
初めてラザニアを食べましたが、こんなにおいしいとは!
一緒に付いているパンもなんと自家製!

毎朝店内で焼いているそうで、これも絶品!

 

実はランチだけでなく、18:00~ディナーやワインが頂けるそうです。

また店内で自家製ジャムも販売しています!

ibuki07

ジャム=パン&ヨーグルトに使う位しか知らなかったのですが、なんと炭酸水に入れるとジュースのようになりおいしいそうです!
店長さんおすすめの使い方はハイボールに柚子ジャムを入れて柚子ハイボールにする使い方だそうですよ!(近々新しい味が出るらしいです★)
料理もおいしく店内もオシャレなので、ぜひ一度足を運んでみてください!

※8月9日 (土) に親子参加の「ハーブで食育」講座を実施されるそうです!夏休みなので、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?

ibuki01
cafe&dining ibuki ~いぶき~


大きな地図で見る

春日市上白水1311−72
TEL 092-586-8777
営業時間:11:30~14:00(close 15:00)
18:00~22:00(close 23:00)
定休日:日曜日

良い水はバナー

Facebook にシェア
LINEで送る
Tweet

【お客様の声】息子の彼女からのプレゼントでこの水に出会いました。

  • 2014年07月30日
  • お客様の声
  • No Comments
Facebook にシェア
LINEで送る
Tweet

koeohtsuka

こんにちは。ブログ運営担当の大塚です。
今月は毎月に比べるとブログの更新をがんばって、いろんな方に書いてもらいました。
どんな社員が働いているか、雰囲気が伝われば幸いです。

それにしても、梅雨が明けてから本当に暑くなりましたね。
会社の前の木にもクマゼミがたくさん。シャーシャーワシワシと大合唱です。
semi01
熱中症にも気をつけてくださいね。水の駅には全店舗「熱中症予防のための水分補給ガイド」を設置しています。
ぜひ熱中症予防に活用してください。特に環境省が発表する「暑さ指数」は便利なので、要チェックです!
>>環境省の熱中症予防情報サイト

また、水の駅は環境省が提唱する「熱中症予防声かけプロジェクト」の一員です。このプロジェクトのホームページも熱中症予防の情報が盛りだくさんですので、ぜひご覧下さい。
>>熱中症予防声かけプロジェクトのサイト

汗により、人は水に加えて塩分も失っています。
汗で失ったものを補給するためには水だけでなく塩分も摂りましょう。
この夏、意識的に塩分を摂るようになった社員の体験談です。

DSC_0521

こんにちは。メンテナンスの福田です。
私は昔から手足がつることが多く、困っていました。
身体にミネラル分が足らないことが原因かも知れないことを知り、塩をなめたり、水に塩を入れて飲むように気をつけるようになりました。
すると、手足がつることがなくなりました。
これまで天然塩をそのまま飲むのは飲みづらかったのですが、焼き塩なら香ばしくて飲みやすかったです。
常温でも飲みやすく、汗をかいた時に少しずつ飲んでいます。

現在、水の駅の諸岡店、多々良店、吉塚店、御笠川店、下白水店、川久保店の6店舗ではミネラル補給に便利な「焼き塩」を販売しています。ぜひご利用ください。
>>詳しくはこちら

さて、今日はお客様の声を紹介したいと思います。
taikendan
我が家の水の駅との出会いは、息子の彼女からのプレゼントでした。
水の駅の水でコーヒーを飲んだら、すっごく美味しくてコーヒー好きの私にも飲ませたい!ということで、5リットル2本分のお水を水の駅で汲んで、我が家にプレゼントしてくれました。
さっそく次の日…主人に黙って水の駅の水でコーヒーを作って出したら…「ん!?何か違う…うまい!!」と言ってました♪
その日からずっと水の駅の水でご飯を炊いたり、お茶を作ったり、色々と使っています。
今では我が家には5リットルボトル4本と10リットルボトル1本あります。
空になったボトルはすぐに汲みに行くようにしています。途切れないように。
ペンネーム ビフォーまーくんに萌え~

ありがとうございます。このようにお客様からお客様へ紹介していただけるのは本当にありがたいです。
「コーヒーがおいしくなった!」という声は本当にたくさんいただきます。
コーヒー豆の味を引き出すのは「きれいな水」です。
きれいな水だから、コーヒー豆の持つ香りや味がしっかりと水の中に引き出され、おいしいコーヒーが出来上がります。これはお茶やダシでも同じです。ぜひお試し下さい。

Facebook にシェア
LINEで送る
Tweet

  • 検索

  • カレンダー

    2014年7月
    日 月 火 水 木 金 土
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    « 6月   8月 »
  • カテゴリー

  • 水の駅について

    • 「生まれたてのおいしい水」とは
    • 水の駅の想い
    • 水の駅の使い方
    • 「水の駅」全店舗詳細情報
    • 水の駅家庭用-レンタルシステム-
    • お客様の声
    • 水の駅りぷるで紹介したお店一覧
  • Facebook

お近くの水の駅へお越し下さい。 ≫水の駅店舗一覧へ

  • トップページ
  • 初めての方へ
  • 家庭用水の駅
  • 水汲み場「水の駅」
  • 水汲み場一覧
  • 水汲み場「水の駅」
  • お客様の声
  • FAQ
  • 会社概要
  • お問い合わせフォーム
  • 水の駅ブログ

いつでも気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright(c) 水の駅・柏葉食健株式会社 All rights reserved.  Designed by 株式会社Web-STYLE.
 

コメントを読み込み中…