水の駅・柏葉食健株式会社【はくようしょくけん】 〒816-0912 福岡県大野城市御笠川5-1-2 TEL:092-403-8940 お気軽にお問い合わせ下さい。

水の駅・柏葉食健株式会社

水の駅ブログ水の駅の最新情報をお届けします!

お気軽にお問い合わせ下さい
電話番号:092-403-8940

おいしい料理づくりに 生活のあらゆるシーンに 安心・安全

  • Home
  • 水の駅ブログ

水の駅専用容器販売機ができました!

  • 2014年06月27日
  • ご案内
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

こんにちは!
初めて水の駅ブログを書きます販促担当の井上唯です。

最近の出来事として…
水の駅の御笠川店と春日原店に容器販売用の自動販売機ができました!

只今35ヶ所展開している水の駅の中で容器販売機があるのはこの2ヶ所だけなんです。実はこの2店舗、容器の購入場所が水の駅から離れていたり、時間帯や曜日によっては購入ができなかったりしていました。また「試しに少し汲んでみたいな~」「容器が直ぐ手に入れば良いのになぁ…」とのお客様の声も多数いただいていたこともあり、社員で試行錯誤しながらつくってみました!!

もともとは、野菜や卵を販売している多目的自動販売機でしたが、水の駅仕様にしていただきました。水の駅と統一感を演出するためと、屋外に設置しても雨風の心配がない様にログハウス仕様にしてもらいました。

【容器販売機】

水の駅の技術チームの知恵と技術の結晶です★

自販機

【御笠川店】

写真③

写真②


【春日原店】

写真B

写真c


5リットル容器(300円)と
2リットル容器(100円)を販売しています! (5リットルは100円分のサービスコイン付き★)

ぜひご利用ください♪

御笠川店について詳しくはこちら

春日原店について詳しくはこちら

LINEで送る
Tweet

【社員日記】大野城・若草の美容室「Flap」に行ってきました!

  • 2014年06月23日
  • 社員日記, 水の駅をお使いのお店
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

flap01

こんにちは!大塚です。

最近ジメジメ暑くなってきましたね。髪が伸びて気になってきました…。
実は私、美容院で髪を切ったことがありません。普通、私くらいの年齢(26歳です)の男性は美容室で髪を切っていますよね。
でも、私は何となく気恥ずかしくて、ずっと理容室で散髪していました。

そんな私に後輩の佐藤が美容室をオススメしてくれまして。
紹介カードをもらって、美容室に初挑戦してきました。

今回お世話になったのは、大野城市若草の美容室Flapさんです。

水の駅若草店から徒歩30秒のところにあります。
お店でも水の駅の水を飲み物に利用してくださっています。いつもありがとうございます。

「美容室で髪を切る」。何となく敷居の高さを感じて、私は敬遠していました。でも、今回は佐藤があらかじめ

 「美容室は初めてで、キンチョーしてるみたいなので優しくしてやってください」

と先に言ってくれていたので、とても助かりました。「緊張しなくて良いですからね」と声をかけてもらったり、初歩的なアドバイスをたくさんしてもらい、ホントにとても優しくしてもらいました…。笑

ヘアワックスを普段、全然使っていなかったのですが「ワックスをつけたほうがキチッとして見えるからつけたほうがいい」と教えてもらい、ワックスの使い方も丁寧に教えてもらいました。せっかく美容室に来たんだから、教えてもらったことは活かそう!と思い、オススメされたヘアワックスを購入しました。これからは私も毎朝、ヘアワックスで髪をクシュクシュしようと思います。うん、自己改革!

キンチョーしてた私でしたが、丁寧に接客していただき、リラックスして髪を切ってもらうことができました。

takuma01
↑BEFORE…カット前の大塚

takuma02
↑AFTER…カット後の大塚

なんか、顔色まで良くなってる気がしますね。笑
早速今日、買ったヘアワックスでクシュクシュやりましたが、首をかしげながら、気づいたら40分くらいクシュクシュやってました。

wax

↑すごくおしゃれなパッケージ。

なんか鏡に向かってワックスクシュクシュしてると、思春期の学生みたいで恥ずかしいですが、使いこなせるように続けてみたいと思います。

 

flap

Flap
大野城市若草3-5-6グランピア若草1F



営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜・第3火曜
Tel:092-595-8505
ネット予約ができるホームページはこちら
※Flapさんではご予約のお客様を優先されています。

parking

↑駐車場は裏のパン屋さんの隣に7台完備されています。

LINEで送る
Tweet

【社員日記】マリンワールドに行ってきました!

  • 2014年06月17日
  • 社員日記
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

marinesato

こんにちは!入社2年目の佐藤です。

夏になって『海が見たいなぁー』と思ったので、急遽、海の中道のマリンワールドに行ってきました。

最初はあんまり大きい水族館とは思っていなかったんですが、入っていきなり大水槽があってビックリ!

marine01

また入館してから30分後にイルカとアシカのショーがあるとのことで、そちらも見学しました。

marine02

ショーの様子は言葉ではなかなか説明できないので、写真でお楽しみください…(笑)

marine03

ショーの最後にリーダーイルカが水から舞台に上がって鳴いてお礼を言っていたのにはビックリしました!

marine04

とてもいいところでした。

marine06

marine05

時間が合わず、ラッコショーなど見れていないものも多いので、また行こうと思っています。

自分は福岡出身ではないので、ここお勧め!というスポットがあったら、ぜひ教えてください!

 

マリンワールド

福岡市東区大字西戸崎18-28

※詳しいアクセス情報はこちら

TEL:092-603-0400

LINEで送る
Tweet

水の駅は熱中症予防声かけプロジェクトの一員です!

  • 2014年06月06日
  • ご案内
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

koekake

こんにちは。ブログ運営担当の大塚です。

前回の記事でもお伝えしましたが、当社は環境省が提唱している「熱中症予防声かけプロジェクト」の一員です。
このプロジェクトの趣旨に賛同し、私たちは水を提供する企業として、熱中症予防運動に尽力しています。

先日は社内で天然塩を使って煎り塩をつくり、それを社内で社員に配布し、水とミネラル分の摂取の意識付けを行いました。

煎り塩
皆さん、熱中症予防のために水分補給をするとき、水だけやお茶だけで摂っていませんか?汗をかいた時は水分と一緒に塩分も失っています。そんな時に水だけを飲むと体液が薄まってしまい、体が水分を排出してしまうので体液は逆に減ります。水は必ずミネラルと一緒に飲みましょう。

また、水の駅では「熱中症予防のための水分補給ガイド」を順次各店舗に設置を進めています。

このガイドも好評で各店舗で多く持ち帰られているようです。

もうすぐ全店舗に設置が完了しますので、その時はまたお知らせします。

加えて、当社社屋がある大野城市御笠川周辺の企業を1軒1軒廻り、熱中症予防のPRと水の駅の宣伝が入っているビラを配布し、熱中症予防の声掛けを行いました。当社周辺の174社の企業様に受け取っていただきました。ありがとうございます。この取り組みは「ふくおか経済」のFacebookページにも取り上げていただきました。(記事はこちら)
また、「ふくおか経済」本誌の今月号(2014年6月号)にも当社が「Pick Up」コーナーに掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね。(「ふくおか経済」のホームページはこちら)

これからも水の駅は皆様に熱中症や健康に役立つ情報をどんどん発信していきますので、よろしくお願いいたします!

LINEで送る
Tweet

  • 検索

  • カレンダー

    2014年6月
    日 月 火 水 木 金 土
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    « 5月   7月 »
  • カテゴリー

  • 水の駅について

    • 「生まれたてのおいしい水」とは
    • 水の駅の想い
    • 水の駅の使い方
    • 「水の駅」全店舗詳細情報
    • 水の駅家庭用-レンタルシステム-
    • お客様の声
    • 水の駅りぷるで紹介したお店一覧
  • Facebook

お近くの水の駅へお越し下さい。 ≫水の駅店舗一覧へ

  • トップページ
  • 初めての方へ
  • 家庭用水の駅
  • 水汲み場「水の駅」
  • 水汲み場一覧
  • 水汲み場「水の駅」
  • お客様の声
  • FAQ
  • 会社概要
  • お問い合わせフォーム
  • 水の駅ブログ

いつでも気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright(c) 水の駅・柏葉食健株式会社 All rights reserved.  Designed by 株式会社Web-STYLE.
 

コメントを読み込み中…