水の駅・柏葉食健株式会社【はくようしょくけん】 〒816-0912 福岡県大野城市御笠川5-1-2 TEL:092-403-8940 お気軽にお問い合わせ下さい。

水の駅・柏葉食健株式会社

水の駅ブログ水の駅の最新情報をお届けします!

お気軽にお問い合わせ下さい
電話番号:092-403-8940

おいしい料理づくりに 生活のあらゆるシーンに 安心・安全

  • Home
  • 水の駅ブログ

和酒処 酒峰【お店紹介】

  • 2021年02月03日
  • 水の駅をお使いのお店, おすすめのお店紹介, ご案内, 水の駅家庭用
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

水の駅の甲斐田です。

水の駅家庭用装置をご愛用してくださっている、福岡市中央区渡辺通の日本酒専門居酒屋「酒峰(しゅほう)」さんをご紹介いたします♪(水の駅りぷる2019年4月号掲載)

 

落ち着いた雰囲気でこだわりの日本酒を・・・

 

●「酒峰」さんは、福岡市営地下鉄天神南駅から徒歩4分。ビルの2階にあります。

全国各地から取り寄せた日本酒は、お酒好きの方も唸るほどのラインナップで、滅多にお目にかかれないものや、蔵元から特別に取り寄せた大変貴重なお酒もあります。

●店内はとても落ち着いており、ゆっくりと日本酒を楽しみながら美味しい料理を食べたいという方にピッタリです。

店主の田原(たばる)さんは、日本酒の知識が豊富で、お話をしているだけで日本酒の奥深さを知ることが出来ます。

●田原さんはこれまでに様々な水を飲んでこられ、「生まれたてのおいしい水」に出会い、他の水との違いに驚かれたそうです。それからは調理の全てに使われるようになり、お冷・チェイサーとしても使われています。

 

お酒・料理だけでなく水にもこだわりを持つ、気さくな店主のいる素敵なお店です。たまには気分を変えて、ゆっくりとした時間を過ごしてみるのもいいですね♪

※完全予約制なので、ご来店の前にお電話にてご予約ください!

和酒処 酒峰

住所:福岡市中央区渡辺通5-1-22-2F(GoogleMap)

電話:092-714-1401

HP(ブログ):博多の日本酒王の酒日記

 

りぷるの記事に載せられなかった酒峰さんの姉妹店をご紹介します!

 

1店目は、福岡市中央区春吉にある「酒虹(しゅこう)」さんです。

こちらの店舗は日本酒をはじめとする多彩なドリンクをセルフの飲み放題で楽しめます。

お酒は常時30種類以上を豊富にご用意されており、全国色々な銘柄や珍しいお酒も取り揃えられています。

酒虹(しゅこう)

住所:福岡市中央区春吉1-5-9-タカラビル3階(Google Map)

電話:080-9109-7670

 

2店目は福岡市中央区今泉にある「酒幸(しゅこう)」さんです。

こちらのお店は、「とり料理と寿司、地酒・地焼酎をカジュアルに楽しめる小料理居酒屋」として、料理とお酒のほとんどのメニューを1品500円で楽しむことができます!

全国の地酒を200銘柄以上ラインナップされています。

酒幸(しゅこう)

住所:福岡市中央区今泉2-4-36 TIO今泉5階(Google Map)

電話:092-231-8122

 

水の駅りぷる掲載店舗一覧はコチラ→(店舗一覧)

LINEで送る
Tweet

桜坂珈琲さんをご紹介します♪

  • 2021年02月03日
  • 水の駅をお使いのお店, おすすめのお店紹介, ご案内, 水の駅家庭用
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

水の駅の甲斐田です。

水の駅家庭用装置をご愛用してくださっている、福岡市中央区桜坂のカフェ「桜坂珈琲」さんをご紹介いたします♪(水の駅りぷる2019年10月号掲載)

 

 

昭和レトロな雰囲気のある隠れ家的カフェでひと時…

 

●桜坂珈琲さんは、中央区桜坂にある隠れ家のようなオシャレなカフェです。

福岡市営地下鉄七隈線桜坂駅から小笹方面(福岡市動物園方面)に向かう道路を1分程度歩いた先の右手ビルの奥にお店があります。

●お店では、飲み物からデザートまで、全てのものに「生まれたてのおいしい水」を使われています。

店内には、店主のこだわりが伝わるレコードプレイヤーと真空管アンプがあります。

そこから流れてくる1960年代のジャズを聴いていると、昭和の時代にタイムスリップしたような気分になります♪

そこで飲む「桜坂ブレンド(500円)」はとてもまろやかで、スッキリとした味わいです。桜坂ブレンドはお客様の好み・その日の気分に合わせて、浅め・深めと再ブレンドしてくれますよ。

●コーヒーのお供に、店主オススメの奥様手作りデザート(150円~)もあります。定番と日替わりのものがあるので、お店のSNS(Instagram・Facebook)をチェックしてみてください♪

 

桜坂珈琲

住所:福岡市中央区桜坂3-10-3 平田ビル102(Google Map)

電話:092-406-8239

SNS:Facebook、Instagram

 

水の駅りぷる掲載店舗一覧はコチラ→(店舗一覧)

LINEで送る
Tweet

TACO BEAT【お店紹介】

  • 2021年02月03日
  • 水の駅をお使いのお店, おすすめのお店紹介, 水の駅家庭用
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

水の駅の甲斐田です。

水の駅家庭用装置をご愛用してくださっている、早良区田村のたこ焼きBAR「TACO BEAT(たこび~と)」さんをご紹介いたします♪(水の駅りぷる2020年1月号掲載)

 

飲みすぎ注意!?のたこ焼きはリピーター続出!!

 

●水の駅賀茂店から約450mほど西側(福岡歯科大学近く)に向かうとお店があります。

お店の代名詞であるたこ焼きの生地作りから、その他の料理・飲料の全てに「生まれたてのおいしい水」を使われています。

たこ焼きや料理にし「生まれたてのおいい水」を使うと、嫌な臭いがせず、邪魔をしないので食材・出汁等の本来の味が出て、とても助かっているとの事でした♪

●看板メニューの「たこ焼き」は、美味しさのあまりにリピーター続出!!お酒の種類も豊富なので、ついつい飲みすぎてしまう方もいるとか(笑)

店内にはエレキギターが壁にずらりと並び、オーナーのロック愛が伝わります!

その中で会話や音楽を楽しみながら飲食ができ、オーナー・スタッフの人柄も良く、地元の方々に愛されているお店です。

TACO BEAT

住  所:福岡市早良区田村2-17-6(GoogleMap)

電  話:092-866-0344

S   N   S:オーナー若松様のFacebook

●福岡市中央区薬院にも店舗がございます。「店名:たこび~と」薬院六ツ角交差点から歩いてすぐ。

仕事終わりに美味しいたこ焼きとお酒を楽しむ事が出来ますね♪

たこび~と

住  所:福岡市中央区薬院2丁目2−18(Google map)

電  話:092-791-6279

 

水の駅りぷる掲載店舗一覧はコチラ→(店舗一覧)

LINEで送る
Tweet

【水の駅家庭用】桜坂珈琲さんをご紹介します!【お店紹介】

  • 2019年10月07日
  • お役立ち情報, 水の駅をお使いのお店, おすすめのお店紹介, 生まれたてのおいしい水, 水の駅家庭用
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

水の駅の甲斐田です。今回は、水の駅家庭用装置をご愛用の「桜坂珈琲」さんをご紹介します♪

●桜坂珈琲さんは、中央区桜坂にある隠れ家のようなオシャレなカフェです。

福岡市営地下鉄七隈線桜坂駅から小笹方面(福岡市動物園方面)に向かう道路を1分程度歩いた先のビルの奥にお店があります。

●お店では、飲み物からデザートまで、全てのものに「生まれたてのおいしい水」を使われています。

店内には、店主のこだわりが伝わるレコードプレイヤーと真空管アンプがあります。

そこから流れてくる1960年代のジャズを聴いていると、昭和の時代にタイムスリップしたような気分になります♪

そこで飲む「桜坂ブレンド(500円)」はとてもまろやかで、スッキリとした味わいです。桜坂ブレンドはお客様の好み・その日の気分に合わせて、浅め・深めと再ブレンドしてくれますよ。

●コーヒーのお供に、店主オススメの奥様手作りデザート(150円~)もあります。定番と日替わりのものがあるので、お店のSNS(Instagram・Facebook)をチェックしてみてください♪

 

桜坂珈琲

住所:福岡市中央区桜坂3-10-3 平田ビル102

電話:092-406-8239

営業時間:12:00~21:00

駐車場:コインP(有料)

店休日:火・木

SNS:【桜坂珈琲】で検索

 

桜坂珈琲さんの動画です♪

※お詫び

水の駅家庭用ユーザー向け季刊誌”水の駅りぷる”のコーナー”「生まれたてのおいしい水」の素敵なお店”内の桜坂珈琲さんの紹介文にて、「西鉄七隈線桜坂駅」と記載しておりましたが、正しくは「福岡市営地下鉄桜坂駅」です。大変申し訳ありません。訂正してお詫び致します。

LINEで送る
Tweet

シュトーレンの季節がやってきました!

  • 2017年11月29日
  • お役立ち情報, 水の駅をお使いのお店
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

水の駅です。

昨年もブログ記事として取り上げさせて頂きました「シュトーレン」

最近では洋菓子店や新聞・雑誌でも見かけるようになりました。

ドイツが発祥と言われているこのお菓子は、クリスマスの1ヶ月ほど前から薄くスライスして食べ始め、時間が経つうちに生地の中のラム酒漬けのドライフルーツ・ナッツ・バターの風味が馴染んでいき、美味しくなっていくお菓子です。

そしてこのシュトーレンは水分量を25%以下に抑える事で、数ヶ月も日持ちがするため、「お化けパン」とも揶揄される事もあるそうです。(昔と違い、長期保存方法も変わっているので、色んな種類のシュトーレンもあるようです。)

 

当ブログではお馴染みのラポールカスガさんでは今年もシュトーレンが販売されています♪(数量限定700円で販売中)

早速買って試食してみました!

 

表面には粉砂糖が振りかけてあり、中にはドライフルーツ・ナッツが沢山入っています!食感がとても面白いお菓子です。

コーヒーや紅茶が欲しくなる一品ですね♪

 

(無添加生地工房 Rapport Kasuga-ラポール カスガ-)

image (63)

住所:福岡県 春日市須玖北3-23 ウェルス春日1F 

※徳州会病院の裏にあります。

電話:092-558-3139

時間:07:30 ~ 19:00(パンが売切れ次第閉店)

HP:(HPへのリンクはコチラ)

 

良い水はバナー

LINEで送る
Tweet

筑紫野市にある美容室MOGAさんを紹介します!

  • 2017年05月01日
  • 水の駅をお使いのお店, おすすめのお店紹介, ご案内
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

水の駅です。

今回は、筑紫野市原田にある美容室「アトリエ MOGA~モガ~」さんを紹介します。

「お客様の飲み物は美味しいものを提供したい」とオーナーの中島様の強い意向で、水の駅家庭用装置を導入して下さいました。

JR原田駅から徒歩1分という場所にあり、常に予約客でいっぱいの人気店です♪

 

確かな技術とスタッフの方々の暖かい対応が多くの方の支持を得ているのだと思います。

また、空間づくりにも力を入れられており、長時間かかるパーマやカラーリングといった施術を受ける方でも飽きさせず、ゆったりとくつろげるようになっています。

店の外の花壇には季節の花が沢山咲いているので、入店前に季節を感じる事が出来ます。

そして店内にはアジアンテイスト溢れる雑貨が沢山あります。

落ち着いた色で統一された店内にはゆったりとした時間が流れ、不思議とどこか懐かしさを感じる空間になっています。

パーマで使うカーラーも何だかオシャレな雑貨に見えてしまいますね♪

 

そして座り心地の大変良さそうなシャンプー台

腰痛持ちの方、妊婦の方、寝てシャンプーをされるのが苦手な方にも大変好評だそうです!

このシャンプー台とシャンプーの技術で夢見心地間違いなし!

シャンプー後のマッサージも好評みたいですよ♪

 

アトリエ MOGA~モガ~

住  所:福岡県筑紫野市原田6-5-11 ファーネストフジ21 1階

電  話:0120-41-7181

営業時間:9:00~19:00(※メニューによって受付時間は異なります)

休  み:毎週月曜日・第3火曜日

H          P:(MOGAホームページ)

 

 

良い水はバナー

LINEで送る
Tweet

TACO BEATさんに行ってきました!

  • 2017年04月17日
  • 水の駅をお使いのお店, ご案内, 水の駅家庭用
  • 賀茂店
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

こんにちは、水の駅の佐藤です。

今回は、今年1月に水の駅家庭用装置を導入していただいた福岡市早良区にあります。

たこ焼きBar TACOBEAT(タコビート)さんを紹介します。

たこ焼きとお酒が楽しめるお店ですが、数年前からお昼の営業もされています。

たこ焼き生地の水として水の駅 賀茂店をお使いいただいていたのですが、汲む手間を省くのと、夜のお酒用の水としても使用したいという事で導入させていただきました。

 

水道水でたこ焼きの生地を作ると、すぐに傷んで臭いがしまっていたそうですが、水の駅の「生まれたてのおいしい水」で生地を作ると傷みにくく、臭いがしない所が特に重宝しているとのこと。

たこ焼きの生地にも最適というのは初めて知ったので驚きました。

 

お昼の時間はたこ焼きだけでなくホットサンドも提供されており、今回はバジルチキンのホットサンドをいただきました。

注文してから作っていただけるのであつあつでとてもおいしかったです。

 

最後にオーナーの若松さんと家庭用装置を一緒に撮らせていただきました。

近くを通られる際には是非一度立ち寄ってみてください♪

 

<TACO BEAT ~タコビート~>

住所:福岡市早良区田村2-17-6

電話:092-866-0344

休み:不定休 ※事前にお問い合わせください。

 

良い水はバナー

LINEで送る
Tweet

パティスリーカフェ「プセ」リニューアルオープン♪

  • 2017年01月25日
  • 水の駅をお使いのお店, 社員日記, ご案内, 生まれたてのおいしい水
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

水の駅の甲斐田です。

今回のブログは、水の駅家庭用装置をご愛用頂いている久留米のカフェ「パティスリーカフェ プセ」さんを紹介させて頂きます。

※姉妹店である「マルシェ・ド・プセ」さんのブログはコチラ

 

2017年1月15日(日)にリニューアルオープンされたとの事で、今回はランチの時間帯にお邪魔させて頂きました♪

ランチは11:30~14:30(オーダーストップ)となっております。

メニューはパスタ・グラタン・キーマカレー・ハンバーグの4種類で構成されており、パスタとグラタンは週替りと選ぶのが楽しみになりますね!

店内はこのような感じ。

柔らかく暖かみのある木目調を基調としたインテリアが多く、とても落ち着く空間になっていました。

今回は週替りパスタランチ~ベーコンとたっぷり野菜パスタ~を注文してみました。

彩り鮮やかなパスタが食欲をそそりますね。

野菜の甘さ・ベーコンの塩分・歯ごたえの異なる野菜の食感が楽しめるとても美味しい一品です!

他にも、サラダ・コンソメスープ・小鉢には優しい味付けの筑前煮とお腹も大変満足出来るランチでした♪

食後には久留米の名店「あだち珈琲」さんの豆を使用したコーヒーを頂く事が出来ます。

マグカップで出てくるので、食後もゆっくりと過ごす事が出来ますよ♪

是非皆さんも食材のみならず水にもこだわっているパティスリーカフェ・プセさんに寄ってみてはいかがですか?

 

※春のスイーツビュッフェは終了致しました。

~お知らせ~

☆春のスイーツビュッフェ☆ 開催!

期間:2月16日(木)~2月25日(土)※2月21日(火)・22日(水)はお休みします。

時間:11:30~15:30受付迄(ご予約のみ)

90分間お一人様 1500円(+税)2名~

●○●プセリニューアルオープン後の初めてのスイーツビュッフェです!摘みたてのイチゴを使った春の限定メニューと定番の人気スイーツ12種類・カフェドリンク6種類がオーダービュッフェでお楽しみ頂けます●○●

 

<パティスリーカフェ プセ>

住所:福岡県久留米市合川町18-16(2階)※国道322号線沿い、信号「千本杉」そば

電話:0942-27-8455

営業時間: 11:30~18:00 / Lunch 11:30~14:30

定休日:水曜日(不定休あり)

駐車場:あり(3台)

店舗写真:ピンクの建物・オレンジの看板が目印です!

 

良い水はバナー

LINEで送る
Tweet

シュトーレンって何?

  • 2016年12月08日
  • 水の駅をお使いのお店, ご案内, 水の駅家庭用
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

水の駅の甲斐田です。

icon_business_man04

今回は、春日市のパン屋”ラポール春日さん”で販売されている「ドレスデン・シュトーレン」という商品を紹介します。

(無添加生地工房 Rapport Kasuga-ラポール カスガ-)

image (63)

住所:福岡県 春日市須玖北3-23 ウェルス春日1F 

※徳州会病院の裏にあります。

電話:092-558-3139

時間:07:30 ~ 19:00(パンが売切れ次第閉店)

 

何だかケーキの様な見た目のお菓子でとっても可愛らしいですね♪

少しずつ薄くスライスして食べていくそうです。(7mm~10mmほどの厚さ)

ドイツのドレスデン地方では14世紀ごろから親しまれているそうですよ。

ラム酒漬けのドライフルーツや、ナッツ、バターがたっぷり入っており、時間が経つにつれ風味が馴染み、美味しくなっていくそうです。

おやつの時間に紅茶やコーヒーで食べるととても美味しそうですね♪

そしてなんとこのシュトーレン。ものによっては数ヶ月も日持ちがすると言われています。

理由の一つとしては、水分量が25%以下ととても少ないので、カビの増殖を抑え、腐敗を防ぐ事が出来るそうです。

クリスマスの4週間ほど前から食べ始め、クリスマスが近づいてくるにつれ、日めくりカレンダーの様にどんどん無くなっていく・・・。何でもそうですがカウントダウンっていうのは何だかウキウキしてしまいますよね♪

ラポール春日さんでは、この「ドレスデン・シュトーレン」を期間限定、個数限定(25個)で販売されており、価格は700円となっております。

この機会に海外の伝統に触れてみるのも良いかもしれませんね♪

良い水はバナー

LINEで送る
Tweet

太宰府のカフェ「観音 Kanon」さんが3周年を迎えます!

  • 2016年11月10日
  • お役立ち情報, 水の駅をお使いのお店, ご案内, 生まれたてのおいしい水
  • No Comments
LINEで送る
Tweet

水の駅の佐藤です。

本日はマルシェ ド プセ さんに引き続き、水の駅家庭用を設置させて頂いているお店の紹介をしたいと思います。

そのお店は、当ブログでも度々お世話になっております太宰府にあるカフェ観音(Kanon)さんです。(過去のブログはコチラ)

< Cafe-観Kanon音 >

cats

住所:福岡県太宰府市観世音寺1-8-1

TEL:092-921-0305

営業時間:11:00~17:00

定休日:水曜日

 

オープンの時から家庭用装置を使って頂いております。

お昼にはランチメニューがあるので何度か頂いた事があるのですが、観音さんでは料理のほとんどに豆を使われています。

・パンダ豆
・虎豆
・貝豆
・紫花豆・・・等々

味だけでなく様々な豆の食感も楽しめるランチになっていますよ♪

cats1

一品一品が上品に盛り付けられているので、写真を撮る女性の姿を多く見かけます。

外装は黒と白の落ち着いた色で統一されており、内装はレトロな雰囲気でホッとします。

cats

一度入ると五感全てを満たしてくれる本当に素敵なカフェです。

 

●○●突然ですがここで皆さんにお知らせです!●○●

観音さんが明日11/11でオープン3周年を迎えられます。

そこでオープン3周年を記念して、数に限りはございますが来店されたお客様に、当社の”生まれたてのおいしい水”をプレゼントします。(観音さんが直々に1リットルのペットボトルに詰めてくださいます。)

観音さんが「安全安心な料理を召し上がって頂きたい。」との想いで使って下さっている水の駅家庭用装置から出てくる”生まれたてのおいしい水”です!是非常温で飲んで見てください♪

太宰府に行かれた際には是非ともお立ち寄りください!

LINEで送る
Tweet

古い記事へ 新しい記事へ
  • 検索

  • カレンダー

    2023年3月
    日 月 火 水 木 金 土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 1月    
  • カテゴリー

  • 水の駅について

    • 「生まれたてのおいしい水」とは
    • 水の駅の想い
    • 水の駅の使い方
    • 「水の駅」全店舗詳細情報
    • 水の駅家庭用-レンタルシステム-
    • お客様の声
    • 水の駅りぷるで紹介したお店一覧
  • Facebook

お近くの水の駅へお越し下さい。 ≫水の駅店舗一覧へ

  • トップページ
  • 初めての方へ
  • 家庭用水の駅
  • 水汲み場「水の駅」
  • 水汲み場一覧
  • 水汲み場「水の駅」
  • お客様の声
  • FAQ
  • 会社概要
  • お問い合わせフォーム
  • 水の駅ブログ

いつでも気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright(c) 水の駅・柏葉食健株式会社 All rights reserved.  Designed by 株式会社Web-STYLE.
 

コメントを読み込み中…