水の駅・柏葉食健株式会社【はくようしょくけん】 〒816-0912 福岡県大野城市御笠川5-1-2 TEL:092-403-8940 お気軽にお問い合わせ下さい。

水の駅・柏葉食健株式会社

水の駅ブログ水の駅の最新情報をお届けします!

お気軽にお問い合わせ下さい
電話番号:092-403-8940

おいしい料理づくりに 生活のあらゆるシーンに 安心・安全

  • HOME
  • 水の駅ブログ
  • お役立ち情報
  • 花粉対策には鼻うがいを!

花粉対策には鼻うがいを!

  • 2018年03月12日
  • お役立ち情報, 生まれたてのおいしい水
Facebook にシェア
LINEで送る
Tweet

水の駅です。

福岡も本格的に気温が20℃を超す予報が出ております。

そんな時に皆様を悩ませるのが「花粉」ですよね・・・。

花粉症の方にとっては悩ましい季節になってきました。

花粉症というのは現代にとっては当たり前といっていいほどの患者数だそうで、テレビでは特集があるほど。

そんな花粉症でお悩みの方にオススメの対策法が「鼻うがい」です。

 

医師も推奨している「鼻うがい」ですが、やり方をご紹介させていただきます。

 

(必要なもの)

①水の駅で汲める「生まれたてのおいしい水」

②鼻うがい用のボトル

※ボトルは、100均で買えるボトルで良いと思います。(はちみつが入っているような形の容器が良いかと思います。)

 

①0.9%食塩水を作る ~使用量:180ml~

水をそのまま鼻に入れてしまうと、ツーンとした痛みが強いので、体内の浸透圧に近い0.9%の食塩水を使うと良いと思います。

水の駅で汲める「生まれたてのおいしい水」180mlに対して、1.6gの食塩を水の中に入れてよく混ぜます。

※生まれたてのおいしい水は無菌の状態で出てくるので、安心してお使いいただけます。

 

②鼻うがいを行う

1.食塩水を人肌の温度に温めておきます。
2.一方の鼻を指で押さえつつ、前かがみの状態からやや上を向き、ボトルに入れた食塩水を鼻に流し込みます。入れる量は20ml程度(大さじ1杯程度)で十分です。

※顔が上を向きすぎないように注意してください。
4.0.9%食塩水を、鼻から出します。
5.逆側の鼻も同様に行います。これを2~3回繰り返します。
※やり過ぎは逆に鼻の粘膜を傷める可能性があるので、1日に2~3回程度が良いかと思います。

 

鼻うがいに抵抗がある方もいらっしゃるかとは思いますが、鼻うがいをする事で花粉症の症状を和らげる事も出来るので、一度試してみてはいかがでしょうか?

 

良い水はバナー

Facebook にシェア
LINEで送る
Tweet

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

  • 検索

  • カレンダー

    2018年3月
    日 月 火 水 木 金 土
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 1月   5月 »
  • カテゴリー

  • 水の駅について

    • 「生まれたてのおいしい水」とは
    • 水の駅の想い
    • 水の駅の使い方
    • 「水の駅」全店舗詳細情報
    • 水の駅家庭用-レンタルシステム-
    • お客様の声
    • 水の駅りぷるで紹介したお店一覧
  • Facebook

お近くの水の駅へお越し下さい。 ≫水の駅店舗一覧へ

  • トップページ
  • 初めての方へ
  • 家庭用水の駅
  • 水汲み場「水の駅」
  • 水汲み場一覧
  • 水汲み場「水の駅」
  • お客様の声
  • FAQ
  • 会社概要
  • お問い合わせフォーム
  • 水の駅ブログ

いつでも気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright(c) 水の駅・柏葉食健株式会社 All rights reserved.  Designed by 株式会社Web-STYLE.
 

コメントを読み込み中…