年4回の公的機関での水質検査を全店舗で実施しました。
- 2016年02月05日
- 水の駅(水汲み場)
こんにちは。ブログ運営担当の大塚です。
福岡県内でインフルエンザが本格的に流行しだしましたね。
基本的な予防対策として…
●人ごみへの外出を避ける
●外出後のうがいや手洗いの徹底
●バランスよく栄養を摂り、睡眠をとること
●空気の乾燥を防ぎ、部屋の換気も怠らない
また、他の人に感染させないために「せきエチケット」も重要です。
●せきやくしゃみの際にティッシュ等で口と鼻を押さえ、周りの人から顔を背ける
●使用後のティッシュはフタ付きのゴミ箱に捨てる
●熱・せき・くしゃみなどの症状のある人は正しくマスクを着用し、感染防止に努める
マスクはウイルスの飛散を防止する効果の高い不織布製のものが良いそうです。
インフルエンザに気をつけて、この冬を元気に乗り切りましょう。
さて、水汲み場「水の駅」では、年4回行っている公的機関による水質検査を行い、異常がないことを確認しました。
検査結果は各店舗に掲示しておりますので、ご確認ください。
>>水汲み場「水の駅」の水はご自宅でつくれます。詳しくはこちら
コメントを残す